2015/02/05 ヨルダン軍が殺害された捕虜のための報復爆撃を再開しました。
イスラム国が「首都」とするラッカへの空爆
パイロットのモアズ・カサスベ中尉が殺害された映像が3日に公開されたのを受け、
軍は「殉教者モアズ作戦」と名付けた空爆を数十機の戦闘機で実施。ISの訓練施設や武器庫を破壊した。
軍は空爆後、「序章に過ぎない。このテロ集団を壊滅させる」との声明を発表した。
⇒
<対「イスラム国」>ヨルダンが大規模空爆「壊滅させる」/参照元:yahoo!ニュースへリンクします
◆関連記事
⇒
【大爆発】丘に陣取るISIS/イスラム国戦闘員が空爆でされる映像[動画・ニュース]⇒
【閲覧注意】テロリストが病院を襲撃、52人を殺害その映像[動画・ニュース]⇒
【*!閲覧注意!*】シリア/「イスラム国(ISIS)」拘束していた米記者殺害か[動画・ニュース]他多数は記事カテゴリからご参照ください
▼pickup!!
にほんブログ村◆その他の記事カテゴリ一覧
- 2015/02/06(金) 14:06:16|
- 戦争
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

映像はyoutubeにあるAFP通信のものです
「イスラム国」戦闘員を狙った空爆の瞬間 Air strike targets IS militants on a hill in Kobane
処刑等を繰り返しながら以前強い勢力を保ち続けるISIS/イスラム国ですが
戦闘機を所有しているわけではないでしょうし、シリアの次は欧州攻め込むと言っているそうですが、、
どうなんでしょうね。
下記のような映像も
特に資金源となているような施設に空爆での打撃
しかしISISの戦闘員は数万規模まで拡大しているため、空爆のみでの壊滅は難しいのでは…
リンク⇒
米CIA、ISIS戦闘員数を最大3万1500人との見方示す◆戦闘員に加わる動機についての引用
”外国人戦闘員の増加が目を引くところであり、その多くは、宗教的・イデオロギー的な動機によってメンバーに加わっているのではなく、給料や生活費の支給など、金銭的な動機に基づいていると見られている。”
やはりこれですかね
世界中どこでも飢えや貧困が蔓延しているから殺し合うのでしょうね
結局、戦闘が終了しても残骸と死体だけが残る地には飢えや貧困はなくならないでしょう
うーん
私は何も出来ないのでせめて世界に平和が来ることを祈るのみです。
◆その他の記事
⇒
【*!閲覧注意!*】シリア/「イスラム国(ISIS)」拘束していた米記者殺害か[動画・ニュース]⇒
【閲覧注意】※ショッキングな映像です※タリバンによるロケットランチャーでの処刑映像[動画・ニュース]⇒
【閲覧注意】イスラム系武装組織による重機関銃での処刑映像[動画・ニュース]⇒
【閲覧注意】※ショッキングな映像です※公開絞首刑執行映像/イラン[動画・ニュース]▼pickup!!
にほんブログ村
- 2015/01/30(金) 23:28:27|
- 戦争
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0